04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2012年2月17日(金)9:00

確定申告がスタート/宮古島税務署

初日103人が手続き


申告者は職員の助言を受けながら書類を作成=16日、宮古島税務署

申告者は職員の助言を受けながら書類を作成=16日、宮古島税務署

 2011年度分所得税の確定申告受け付けが16日から始まった。宮古島税務署には初日に103人が訪れ、手続きを行った。期間は3月15日まで。同税務署では、締め切り間際は混み合うことから余裕を持っての申告と、パソコンを使った国税電子申告・納税システム(e-Tax)の活用を呼び掛ける。


 確定申告が必要となるのは、自営業者や農家、年収2000万円を超えるサラリーマン、年金受給者など。宮古島市では税務署のほか、市役所平良庁舎でも受付窓口を設置している。

 受付初日の午前は小雨が降るあいにくの天気となったが、税務署には午前中だけで約人が訪れ、職員から助言を受けながらパソコンなどで申告書を作成した。

 申告に訪れた自営業の男性(56)は「毎年、受付が始まってから1週間以内には申告するようにしている。申告直前にまとめて作業をするのはたいへんなので毎月、処理をするようにしている。提出すべきものを出し終えてほっとしている」と語った。
 宮古島税務署では、申告受付期間中、非常勤職員を増員させ対応に当たっているが、締め切り間際には混み合い、待ち時間が長くなることが予想されるとして、余裕をもっての申告を呼び掛ける。また、自宅や事務所のパソコンからインターネットを利用して申告できるe-Taxの利用も推奨している。

 確定申告の受付時間は、税務署と平良庁舎のいずれも午前9時から正午と、午後1時から同4時まで。土・日曜、祝日は休み。

 確定申告は所得税のほか、個人事業者の消費税・地方消費税、贈与税も受け付けている。期間は消費税が4月2日まで、贈与税は所得税と同じ3月15日まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!