04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化 社会・全般
2012年2月24日(金)9:00

松川、下地さんの活動評価/厚労大臣から感謝状伝達

下地市長(中央)から厚生労働大臣感謝状の伝達を受けた松川さん(左から2人目)と下地さん(同4人目)=23日、市役所平良庁舎

下地市長(中央)から厚生労働大臣感謝状の伝達を受けた松川さん(左から2人目)と下地さん(同4人目)=23日、市役所平良庁舎

 6年以上にわたり民生委員・児童委員を務めたとして、松川盛榮さん(担当地区・城辺吉野地区)と下地克子さん(同・平良狩俣地区)に対する厚生労働大臣感謝状伝達式が23日、市役所平良庁舎で行われ、下地敏彦市長から2人に感謝状が伝達された。

 感謝状を受け取った松川さんは「民生委員は地域福祉の向上のために優しい気持ちでお年寄りや子どもたちに接することが大切。これからも民生委員たちが優しい気持ちを持って地域で頑張ることを期待している」と述べた。


 下地さんも「これからも優しい気持ちを持って地域の福祉向上のために貢献していきたい」と意欲を示した。


 下地市長は「皆さんは住みよい宮古島のために長年貢献してくれたことが評価された。市長として感謝したい。これからも地域の福祉向上や子どもたちの健全育成のために協力してほしい」と呼び掛けた。


 松川さんの在職期間は、2004年12月1日~2011年10月22日までの6年10カ月。下地さんは、05年2月1日~11年8月5日までの6年8カ月。


 厚生労働大臣からの感謝状は、6年以上民生委員・児童委員の職にあった者に対してその職を退く際に、これまでの労をねぎらうことを目的に授与している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!