04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2012年3月16日(金)9:00

強盗想定し訓練/宮古島署と沖縄公庫

万が一の事態に備え


強盗対応訓練1/洲鎌

強盗対応訓練1/洲鎌

 宮古島警察署(島袋令署長)と沖縄振興開発金融公庫宮古支店(喜納兼次郎支店長)は15日、同支店で強盗対応訓練を実施した。職員らは緊張感あふれる訓練を体験し、万が一の事態に備えた。


 訓練は、事件発生時に職員が互いに連携して冷静的確に対応することと、防犯意識の高揚を図ることを目的に行われた。
 午後4時ごろ、犯人に扮した署員が拳銃を持って押し入り、「金を出せ」と要求。現金を奪って車で逃走することを想定して実施された。

 職員らは犯人の身体的特徴や着衣の色、使用した車両のナンバー、逃走した方向などを通報後に駆け付けた署員に伝えた。

 同署生活安全課の國仲治さんは「犯人をしっかり観察していた。事件はいつ発生するか分からないので、日ごろから緊張感を持ってほしい」と講評した。

 喜納支店長は「お客様や職員の安全を守るためには訓練が大事。講評を参考にして防犯対策に取り組みたい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!