04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
イベント
2010年5月7日(金)15:07

新里君(上野小4年)が最優秀/こいのぼり入賞作を表彰

平良事務局長(手前左)から賞状を受け取る最優秀賞の新里君=5日、うえのドイツ文化村

平良事務局長(手前左)から賞状を受け取る最優秀賞の新里君=5日、うえのドイツ文化村

5月1日から、うえのドイツ文化村で開かれているこいのぼりフェスト2010(主催・宮古島市ほか)の会場に掲げられている手作りこいのぼりの審査結果発表と表彰式が5日に行われ、上野小4年の新里勇貴君の作品が最優秀賞に、平良第一小2年3組が優秀賞に輝いた。
小学生以下の子どもや団体から約1200匹の応募があり、大空を泳ぐ姿が来場者の目を楽しませている手作りこいのぼり。審査の結果、11の個人団体が入賞した。
 表彰式で博愛国際交流センターの平良寛明事務局長は「審査は苦労したが『未来にはばたけ希望の子』というイベントテーマをポイントに審査した」と講評を述べた。
 最優秀賞を獲得した新里君の作品は、青いこいのぼりを海に見たて、その中にドイツ村の博愛記念館(マルクスブルグ城)と昇る太陽を、反対側には「希望の光 朝日に昇る 鯉のぼり」という句を記している。優秀賞の平良第一小2年3組のこいのぼりは、クラス全員の似顔絵が描かれている。
 最優秀賞の新里君は「選ばれると思っていなかったのでびっくりしたが、うれしい。家族みんなで作ったから選ばれたのだと思う」と喜びを語った。
 入賞者は次の通り。(敬称略)
  ▽最優秀賞=新里勇貴(上野小4年)▽優秀賞=平良第一小2年3組▽入賞=狩俣汐里(宮原小6年)、久貝あかり(同)、ゆめの子保育園、宮原幼稚園、平良獅音・凛音(東川根保育園)、仲間杏寿・狩俣愛菜(みなみ童夢)、田上翔太(上野小2年)、野原悠美(同)、神里勉(ふれあいプラザ宮古)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!