04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政 社会・全般
2012年4月10日(火)9:00

Jアラートきょう再訓練/宮古島など県内26市町村

ミサイル警報


 政府は10日、北朝鮮の人工衛星を名目とした弾道ミサイル発射実験に備え、ミサイルの上空通過エリアと想定される宮古島市など県内の26市町村を対象に「全国瞬時警報システム」(Jアラート)と防災行政無線を用いた警報訓練を実施する。5日の訓練に続くもので、時間は1回目が午後1時から、2回目は同1時30分からとなっている。




 訓練では、政府が送信した信号を各市町村がJアラートで受信し、防災行政無線を自動起動させて住民向けに試験放送を流す予定。宮古島市では市内に設置されている151カ所の防災情報システムスピーカーから音声を流し、試験放送を実施する。


 5日に行った訓練では、Jアラートの設定ミスなどにより、7市町村で試験放送が流れなかった。


 宮古島市では大きな不具合は無かったが、市には「放送が聞こえにくい」などとした市民からの電話が約10件あったという。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!