05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
環境・エコ
2012年5月3日(木)9:00

23日から「島サミット」

高校生らが残暦板設置


 23日から宮古島市で開かれる高校生太平洋・島サミットの開催日をカウントする残暦板が1日、市役所平良庁舎前に設置された。地元高校生事務局のメンバーや下地敏彦市長らが参加し、残暦板に数字をはめ込んで「開催日まであと22日」をアピールした。

 同サミットは、第6回太平洋・島サミット(5月25、26日、名護市)の関連行事。宮古島市では初の国際会議となる。

 参加するのは、宮古島の高校生3人を含む国内32人と、太平洋の島国13カ国1地域、オーストラリア、ニュージーランドの高校生合わせて64人。地球環境などについて幅広い討論を行い、成果は島サミットに参加する各国首脳に提言する予定だ。

 23日は開会セレモニーと環境関連施設の視察、24日はグループディスカッションやクイチャーワークショップ、25日は提言書の発表、26日は閉会式がそれぞれ予定されている。

 残暦板設置式で下地市長は、有意義な国際大会になるよう期待。高校生事務局リーダーの根間優美さん(宮高3年)は「成功に向けて最大限頑張る」と意気込みを示した。

 市では、次代を担う高校生たちにさまざまな形で国際会議に関わりを持たせながら、人材育成につなげていきたいと期待している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!