05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2012年5月3日(木)9:00

「自転車遠足」を楽しむ/多良間幼・小

こいのぼり集会も開催


ガッツポーズをして遠足に出発した子どもたち=2日、多良間小学校

ガッツポーズをして遠足に出発した子どもたち=2日、多良間小学校

 【多良間】多良間小学校(宮城隆校長)で2日、こいのぼり集会と遠足が行われた。運動場東側の掲揚台前では、全児童、幼稚園児132名が集合。児童会の役員の進行でこいのぼり集会が進められた。幼稚園児と1年生が綱を引きこいのぼりを掲揚し、全員でこいのぼりの歌を合唱。続いて、各学年の代表が将来の夢や今学年の目標などを発表した。


 宮城校長はあいさつで「気持ち良さそうに泳いでいるこいのぼりのような多良間っ子の皆さん、健康で夢を持って毎日を楽しく過ごしていけるよう頑張りましょう」と述べた。

 集会の後、遠足に出発した。1~3年生は、徒歩で村北側の長崎公園へ。4~6年生は自転車で村南側の高穴海岸へサイクリングをした。好天に恵まれ手作りの弁当や水筒の入ったリュックを背に軽快に自転車をこいだ。

 今年4月に赴任した砂川武彦教頭は「自転車を使用した遠足は多良間ならではの特色ある遠足」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!