05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
イベント
2012年5月7日(月)9:00

池間民族2年連続V/那覇ハーリー

久松五勇士チームも初参戦



2年連続6回目のレース優勝を果たした海洋池間民族チーム=5日、那覇新港埠頭

2年連続6回目のレース優勝を果たした海洋池間民族チーム=5日、那覇新港埠頭

 【那覇支社】ゴールデンウィーク(GW)期間中の県内最大イベント、第回那覇ハーリー(同実行委員会主催)が3~5日の3日間、那覇新港埠頭で催された。3日間の合計で21万2000人(主催者発表)が来場した。開催最終日の5日、一般競漕、御願バーリー、本バーリーの競技が行われ、一般競漕で在沖宮古郷友会の海洋池間民族チーム(渡久山晴和会長)と久松五勇士チーム(宮城元勝会長)が参戦。海洋池間民族チームが第9レースで1位となり、2年連続6回目のレース優勝を果たした。

 

 海洋池間民族チームは在沖郷友会の池間、佐良浜、西辺の3郷友会で組織する常連チーム。一般競漕第9レースで、在沖米海兵隊のデビルドッグ(女)、チームヤマハと対戦し5分34秒76で相手2チームを制して1位となりレース優勝した。


 渡久山会長は「青年部が気を引き締め、海洋民族の心意気を十分に発揮してくれた。応援してくれた多くの郷友のおかげ」と喜んだ。チームリーダーの高良正司さんは「2年連続優勝できてうれしい。3郷友会の仲間が共に力を合わせた結果だ」と競技を振り返った。


 第2レースには在沖久松郷友会で組織する久松五勇士チームが参戦。昨年大会は雨のためレースが中止となり、満を持してのリベンジ出場となった。レースは第2位だったが、宮城会長は「初陣にしてはすごい力漕だった」と話し、来年大会での優勝に意気込んだ。


 大会主競技の本バーリーでは泊が那覇、久米を破り、連覇を果たした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!