05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化 環境・エコ
2012年5月13日(日)9:00

高野海岸で清掃作業/宮古青少年の家

野外活動少年団始まる


漂着ゴミを回収する参加者ら=12日、平良の高野漁港海岸

漂着ゴミを回収する参加者ら=12日、平良の高野漁港海岸

 宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)主催の第31回野外活動少年団が12日、2日間の日程で始まった。小学3~6年生29人が参加。平良の高野海岸清掃では環境美化に貢献し、シーカヤック体験では歓声を上げていた。きょう13日は、終わりの集いが開かれる。


 同少年団の活動を通して自他の理解を深め、個に応じた社会性・自主性・コミュニケーション能力・勤労意欲などの総合的な「生きる力」の育成を図るのが目的。

 入所式で、安慶田所長は「新しい友だちをつくり、楽しい野外活動にチャレンジしてください」と激励した。

 子どもたち一人一人が自己紹介し、決意を表明した。「シーカヤックを上手にこぎたい」「新しい友だちと楽しく交流したい」などと意欲を見せていた。

 高野海岸清掃では、子どもたちは、漂着ゴミを分別してビニール袋に回収した。

 最終日の13日は、サイクリングやロッククライミングに挑戦する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!