04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
イベント
2012年6月17日(日)9:00

レベルの高い演奏披露/地区管打楽器コン吹奏楽

平良中、北中、南小を推薦/県大会での活躍に期待


6校がレベルの高い演奏を披露したコンテスト=16日、マティダ市民劇場

6校がレベルの高い演奏を披露したコンテスト=16日、マティダ市民劇場

 第11回宮古地区管打楽器コンテスト吹奏楽部門(主催・宮古地区吹奏楽連盟)が16日、マティダ市民劇場で行われた。小学校の部、中学校の部にそれぞれ3校の計6校が出場し、日ごろの練習の成果を披露した。審査の結果、小学校1校、中学校2校に推薦状が授与された。3校は8月に宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催される第52回県吹奏楽コンクールに出場する。


 参加校は、小学校の部が東小学校(演奏曲・マーチングパワー)、平良第一小学校(同・風になりたい)、南小学校(同・インヴィクタ序曲)。中学校の部は下地中学校(同・行進曲「喜びへ歩き出せ」、ガリバー旅行記)、平良中学校(同・さくらのうた、ペルセウス)、北中学校(同・行進曲「希望の空」、三つのジャポニズム)が出場した。

 審査の結果、小学校の部では南小、中学校の部は平良中と北中が高い評価を受け、宮古地区代表として県大会への出場が決定した。

 審査を行った狩俣中の前川尚代教諭とホルン奏者の友利憲昭さんは、県大会に出場する3校のさらなる活躍に期待を寄せた。

 会場には、父母らが多数来場し、児童、生徒たちのハイレベルで息の合った演奏に大きな拍手を送っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!