04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
イベント スポーツ
2010年7月28日(水)17:52

美ら島総体男子バレー競技

高校総体男子バレーボール競技に出場するため宮古入りした東京学館新潟のメンバー

高校総体男子バレーボール競技に出場するため宮古入りした東京学館新潟のメンバー

本番ムード高まる/目標胸に選手来島
 全国高校総体の「美ら島沖縄総体2010」男子バレーボール競技大会に出場する県外のチームが27日午後、宮古入りした。来島はきょう28日がピーク。市高校総体推進室では、大会に向けた最終チェックが行われており本番ムードが高まってきた。

 
 大会は30日に市総合体育館で開会式が行われ、試合は31日から。県代表の地元伊良部を含め、全国の56チームが8月3日まで熱戦を繰り広げる。
 

56チーム出場、31日から熱戦
 出場校の先陣を切って宮古入りした東京学館新潟(新潟県代表)は5年連続9回目の出場。監督、コーチ、選手合わせた20人は、長旅の疲れを感じさせずに笑顔で宮古空港に到着した。

 
 主将の永井淳悟君(3年)は「ベスト16以上を狙いたい。大会に向け練習試合を重ねてきた。チーム状態は良く、それを大会で出せれば。泥臭く拾ってつなぐ粘りのバレーをしたい」と目標を語った。

 
 県代表の伊良部は31日の予選グループ第1組、第3試合(市総合体育館、午前11時50分開始予定)で、千葉県代表の市立船橋と対戦する。勝てば決勝トーナメント進出が決まる。敗れた場合でも敗者復活戦で勝利すれば予選突破となる。

 
 試合会場は▽市総合体育館▽上野体育館▽宮高体育館▽宮工高体育館▽宮総実高体育館-の5会場。
 総合開会式はきょう28日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で行われる。29日から宮古の選手が出場する陸上の棒高跳びやボクシングなど7競技が始まり、残り22競技は30日以降となる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!