04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
産業・経済 社会・全般
2010年7月26日(月)18:11

恵みの雨に感謝/共進会と豊年祭開く

多彩な芸能が披露された豊年祭=25日、保良農村総合管理センター
多彩な芸能が披露された豊年祭=25日、保良農村総合管理センター

 城辺保良部落会(平良恵雄会長、190世帯)の共進会と豊年祭が25日、保良農村総合管理センターで盛大に行われた。優良農家の表彰と、芸能性豊かな住民の舞踊や三線演奏、クイチャーなどが披露され、会場が喜びで一つとなった。
 

 
 豊年祭は、婦人会による「かぎやで風」で幕開け、子ども会のヨンシーやフラダンス、民謡ショーなど多彩な演目が次々と披露され会場を沸かせた。中でも、30年ぶりに復活したという「保良クイチャー」は、有志によって舞台狭しと踊られた。

 
 会場には狩俣照雄城辺支所長やJAおきなわ宮古地区本部の岡村幸男本部長、宮古製糖の新里光男社長、宮古郡農業共済組合の砂川栄市組合長、宮古和牛改良組合の平良一夫組合長ら多くの来賓も参加して、部落会の発展に寄せて祝辞を述べた。

 
優良農家として表彰を受けたのは次の通り。
【さとうきび多量生産の部】①上里芳高②上里金一③平良栄康【緑肥の部】①上里芳高②上里金一③砂川順正【奨励賞】果樹生産の部・仲間寛安▽葉タバコの部・仲間秀明▽野菜の部・下地守【畜産・出荷頭数】①砂川寛信②砂川盛英③平良恒【畜産・最高販売価格】①平良恒②砂川盛英③塩川敬三【畜産・平均販売価格】①平良武男②平良恒③下地明長


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!