04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2012年6月24日(日)9:00

「傷跡は生涯忘れない」/市総合博物館

久貝さんが戦争体験談を話した慰霊の日特別展関連講演会=23日、市総合博物館

久貝さんが戦争体験談を話した慰霊の日特別展関連講演会=23日、市総合博物館

 市総合博物館の慰霊の日特別展示関連講演会が23日、同博物館で行われた。戦時中、宮古でも特に米軍の攻撃が激しかった上野字野原出身の久貝シゲさん(86)が「宮古での戦争体験談」の演題で講話し、久貝さんは戦争の悲惨さと今の平和な世の中が永遠に続くことを呼び掛けた。


 主催者あいさつで下里典子館長は「この講演会は平和の尊さ、戦争の悲惨さを一人一人が考える時間にしてほしい」と呼び掛けた。

 講話で、久貝さんは、宮古でも空襲が激しさを増した1945年4月10日の早朝。上空を飛ぶ米軍機の爆音が聞こえたことから、急いで防空壕に逃げ込んだが、近くに爆弾が投下され、爆発により入口がふさがった壕の中で「助けてください、神様」と叫んだ恐怖の体験を紹介した。

 「戦争の傷跡は生涯忘れることはない。今でも空襲警報の音は耳に残っている。今の平和な世の中で子や孫たちと楽しく過ごせている毎日に感謝したい。私の体験談で平和の尊さや二度と戦争を繰り返してはいけないということが皆さんに少しでも伝わればうれしい」と涙ながらに話した。

 会場には多くの市民が詰め掛け、久貝さんの体験談に真剣な表情で聞き入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!