04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
スポーツ 教育・文化
2010年7月23日(金)19:05

県中学バレー大会開幕/男女68チーム出場

開会式では出場する男女68チームの選手が次々に入場した

開会式では出場する男女68チームの選手が次々に入場した

きょうから市総合体育館などで熱戦
 県中学校総合体育大会バレーボール競技の開会式が22日、市総合体育館で開かれた。県内6地区の予選を勝ち抜いた男女計68チームが集い、互いの健闘を誓った。選手を代表して、伊良部男子の渡久山翔悟主将が「力の限り戦うことを誓う」と宣誓。競技はきょう23日から市総合体育館など4会場で始まり、男女のベスト8が決定する。大会は25日まで。
 

 
 同大会の宮古開催は8年ぶり。宮古地区からは男子が伊良部、平良、上野、女子が下地、平良、伊良部の6校が出場する。

 

伊良部中学校の渡久山翔悟主将が力強く選手宣誓をした

伊良部中学校の渡久山翔悟主将が力強く選手宣誓をした

 開会式で宮古地区中体連の砂川弘康会長(代読・伊志嶺吉作副会長)は「自分を育ててくれたバレーボールに感謝し、すがすがしい悔いのない競技を展開してほしい」とあいさつした。

 
 宮古教育事務所の小禄恒栄所長は「宮古はバレーボールに関心が強い地域。レベルの高い試合を楽しみにしている」と期待。市教育委員会の川上哲也教育長は「コートの上で筋書きのないドラマを展開し、頂点を目指してください」と激励した。

 
 宮古地区生徒代表の佐良浜中学校の新里千佳さんは「皆さんをワイドー(頑張れ)と心から応援することを約束する」と語った。

 
 きょう23日は男子が市総合体育館と市上野体育館、女子が北中学校体育館と市下地体育館で実施される。24、25の両日は市総合体育館で行う。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!