04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
イベント
2012年7月11日(水)13:19

甘い香りに誘われて/マンゴーまつり盛況

第3回宮古島のマンゴーまつりが8日、市熱帯植物園で開かれた。夏の日差しが降り注ぐ暑さの厳しい1日となったが、会場には多くの市民や観光客が詰めかけ、試食コーナーで振る舞われた宮古島産マンゴーを味わった。加工品の試食販売や、マンゴー接ぎ木講習会、コンテスト入賞者表彰式、宮古馬乗馬体験なども行われた同まつりを写真で紹介する。

「おいしー」と笑顔を見せる子ども=8日市熱帯植物園

「おいしー」と笑顔を見せる子ども=8日市熱帯植物園

「じゃんけん大会」でマンゴーを懸け長濱副市長と真剣勝負

「じゃんけん大会」でマンゴーを懸け長濱副市長と真剣勝負


マンゴーコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞のふるさと農園(左)と優秀賞のマティダファームの関係者

マンゴーコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞のふるさと農園(左)と優秀賞のマティダファームの関係者


マンゴーコンテストで最優秀賞に輝いた、ふるさと農園のマンゴー

マンゴーコンテストで最優秀賞に輝いた、ふるさと農園のマンゴー

 

宮古島産マンゴーを買い求める来場者

宮古島産マンゴーを買い求める来場者


マンゴーレシピコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞の下里由紀さん(右から2人目)と優秀賞のみゃーくの味加工推進協議会(左から2人目)とモトムラ和洋菓子店の関係者

マンゴーレシピコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞の下里由紀さん(右から2人目)と優秀賞のみゃーくの味加工推進協議会(左から2人目)とモトムラ和洋菓子店の関係者

 

2人並んで仲良くマンゴーを頬張る子どもたち

2人並んで仲良くマンゴーを頬張る子どもたち


 

マンゴーの接ぎ木講習会で留意点などを聞く来場者たち

マンゴーの接ぎ木講習会で留意点などを聞く来場者たち


 

特産品を販売し藤枝市をPRする藤の里観光大使「藤姫」の永井加代さん(右)

特産品を販売し藤枝市をPRする藤の里観光大使「藤姫」の永井加代さん(右)



 

試食コーナーでずらりと並ぶマンゴーに手を伸ばす親子連れ

試食コーナーでずらりと並ぶマンゴーに手を伸ばす親子連れ




試食マンゴーを求め長蛇の列をつくる来場者たち

試食マンゴーを求め長蛇の列をつくる来場者たち

_


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!