04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
産業・経済
2012年7月20日(金)9:00

空港乗降客12年上半期/3割増の60万9900人

格安運賃が追い風/市空港課まとめ


上半期の乗降客数が大幅に増加した宮古空港

上半期の乗降客数が大幅に増加した宮古空港

 市建設部空港課のまとめによると、2012年上半期(1~6月)の乗降客数は、前年同期と比べ13万7400人(29%)増の60万9900人となった。路線別では那覇-宮古が52万1800人と、前年比13万6500人(35%)の大幅増加。スカイマーク(SKY)の那覇-宮古線への新規参入に伴う格安運賃が、急増の追い風となった。


 SKYが那覇-宮古に就航した昨年9月以前の離島割引運賃は1万1950円。就航以降は航空3社の運賃競争が激化して、タクシー料金並みの3000円前後でも行けるようになった。

 市内に住む24歳の男性は「今は手ぶらで、那覇に遊びに行ける。以前は旅行やよほどの事情がないと行けなかった」と、距離感の短縮を強調した。

 空港を中心に客を送迎するタクシーの運転手によると、宮古から那覇に行く人や、那覇から里帰りする人が増えた。「客の回転が早くなり、収入にプラスしている」と客数増を喜んだ。

 SKY就航後の空港は、週末の利用客が増え、14日(土)からの3連休初日も混雑した。

 那覇に2泊3日の旅行に出掛けた女子高校生4人グループは、はち切れんばかりの笑顔。国吉奈那子さん(宮高1年)は、「観光地巡りや買い物をしたり、友達にも会う」と声も弾んだ。

 運賃が安くなってから家族旅行で、那覇に7回行ったという67歳の男性も、「那覇は身近になった」と指摘。市観光商工局(奥原一秀局長)では、格安運賃をPRして客を那覇から呼び込むために、那覇でのポスター掲示を検討している。

 上半期の月別客数は、3月の11万7900人が最も多かった。SKY就航以降、前年同月比の客数は、毎月増え続けた。

 入域観光客数も上半期は増え、乗降客数増に結び付いた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!