04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
教育・文化
2012年7月21日(土)9:00

各校で終業式/きょうから夏休み

1学期終え校内を清掃


みんなで廊下を清掃する児童たち=20日、久松小学校

みんなで廊下を清掃する児童たち=20日、久松小学校

 宮古島市と多良間村のすべての小中学校と高校はきょう21日から夏休み。2学期制の伊良部高校を除く全校で20日、1学期の終業式が開かれた。今年は9月1日が土曜日のため、2学期の始業は9月3日からに。いつもより2日間長い夏休みを前に、子どもたちはみんなで清掃を行い校内をきれいに磨き上げた。


 久松小学校(根路銘和子校長)の終業式は同校体育館で行われた。根路銘校長は「これまで身に付けた、早寝、早起き、朝ご飯という生活習慣を崩さず、深夜はいかいはしないようにして」と児童に呼び掛けた。

 児童代表の言葉として、1年1組の富山はるりさんは「鉄棒の逆上がりができないので夏休みに練習したい」、3年1組の島尻翔礼君は「水泳学習で泳げるようになった」、5年1組の平良一華さんは「2学期も勉強や部活に頑張りたい」と、それぞれが1学期の思い出や、夏休み、2学期へ向けた抱負などを語った。

 終業式後、児童たちは教室やトイレ、廊下、玄関など校内を手分けして清掃したほか、各教室で担任教諭から成績表「よい子のあゆみ」を受け取った。

 狩俣佑乃佳さん(1年)は「1学期は絵日記の練習でお母さんを描くのが楽しかった。夏休みはプールに行ったり宿題を友だちの家で一緒にしたりしたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!