04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
スポーツ
2012年7月29日(日)9:00

善平輔君が決勝ゴール/埼玉国際ジュニアサッカー

韓国チームに1―0


 国内外のジュニアサッカーチームが集まる埼玉国際ジュニアサッカー大会が27日、埼玉県で開幕した。大会には平良第一FCの善平輔君(平良第一小6年)とマティダ東FCの友利怜央君(東小6年)が沖縄代表として出場。28日の順位決定トーナメントでは韓国のチームと対戦し、善平君の決勝ゴールで勝利した。善平君は前日の予選リーグでも1得点を挙げており、大会を通じて2得点の活躍。


 沖縄代表は大会初日の27日に行われた予選リーグでタイに0―3で敗れた。埼玉県の朝霞市選抜との対戦では善平君がゴールを挙げたが、3失点で敗退した。

 大会2日目の28日からは順位決定トーナメントが行われ、沖縄代表は初戦で韓国仁川広域市の選抜チームと対戦。善平君が前半にミドルシュートを決めて1―0で競り勝った。友利君はディフェンスで奮闘し沖縄代表の勝利に貢献した。続く岡山代表との対戦は0―2で敗れた。

 韓国チームとの試合で決勝のゴールを決めた善平君は「海外のチームとの試合で点を取ることができてとてもうれしい。海外の選手は個人技に優れてレベルが高い。試合ができて良い経験になった」と話した。

 友利君は「海外の選手は体格も違うし足も速い。技術も負けていた。大会で勉強になったので、もっと技術を磨きたい」と話した。

 大会はきょう29日が最終日。引き続き順位決定トーナメントを行う。

 この大会は小学生(U―12)による国際大会。次代を担う国内外の選手の交流を促進し、青少年の健全育成と国際交流を図ることを狙いに開催されている。タイ、マレーシア、韓国、オーストラリアといった海外勢をはじめ複数の国内選抜チームが出場している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!