04/06
2025
Sun
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
政治・行政
2012年7月31日(火)9:00

県に振興10項目を要請/美ぎ島美しゃ市町村会

来月15日 「ビジョン」説明で知事来島


美ぎ島美しゃ市町村会は上原副知事(右から3人目)に10項目からなる要請書を提出した=30日、県庁副知事室

美ぎ島美しゃ市町村会は上原副知事(右から3人目)に10項目からなる要請書を提出した=30日、県庁副知事室

 同市町村会からの県あて要請は今回で3回目。要請書を受け取った上原副知事は「8月に知事が両圏域をまわってビジョンの基本計画を説明するが、その間に要請に対する何らかの回答や、知事からの具体的な説明があると思う」と述べた。


 その上で、上原副知事は「一括交付金の活用で、手厚く離島振興を行っている。これまでとは違う離島振興策が自ら立案できるので、市町村の知恵の出しどころだ」と述べ、来年度の概算要求に向けた作業にも、同要請内容を担当部局で検討するよう指示することを伝えた。

 下地市長は「一括交付金は既存の補助事業などには適応されないなど、使途が限定されている」と述べ、「使い方について、県と市町村で協議し直し、使い勝手が良い形にしてほしい」と要望した。

 要請内容は①宮古圏域における県営公園の早期整備(宮古島市)②総合バスターミナル(仮称)の整備(同)③離島間の航空路線の拡充・整備(両圏域)④多良間・宮古島間のフェリー運航経費全額補助(多良間村)⑤防災行政無線施設整備(同)⑥県身体障害者スポーツ大会開催(両圏域)⑦難病治療のための渡航費助成(同)⑧離島救急搬送用ヘリポート整備(八重山)⑨地方交付税の算定に海域面積を編入(八重山)⑩美ぎ島美しゃ市町村会圏離島周遊観光の促進-の10項目。

 同市町村会は県のほか、県議会、日本トランスーオーシャン航空(JTA)、全日本空輸(ANA)にも要請活動を行った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!