04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
教育・文化 産業・経済
2010年7月13日(火)16:15

島の織物展が開幕/宮古織り反物など100点展示

宮古上布・宮古織で作った製品100点余が展示されている
宮古上布・宮古織で作った製品100点余が展示されている

 平良の西里通りで宮古島地域雇用創造協議会(砂川恵助会長)が運営する島の特産展示プラザ「はこにわ」で12日、「島の織物展~匠の手技 美しき 島の織り~」が開幕した。2011年度までに常設展示し、市民や観光客らに宮古上布・宮古織の素晴らしさをPRする。 
 更生労働省委託事業と地域雇用創造実現事業の一環。市民に宮古上布や伝統技術を活用した宮古織の作品展示・上布の歴史と技術や原料となる苧麻(ちょま)の特徴・希少性を紹介し、宮古島織物の商品開発と振興発展を図るのが目的。

 
 会場には、宮古上布や宮古織の反物、着物、夏用のシャツ、ネクタイ、バッグ、小物など100点余が展示されている。

 
 オープニングセレモニーで、砂川会長は「展示を契機に、宮古上布や宮古織の普及を図り、発展につなげたい」と決意を新たにした。
 

 宮古織物事業協同組合理事長の長濱政治副市長は「宮古上布は、稲石刀自という女性がが約420前の1583年に完成させたのが始まりとされる。その時から継承され、今は世界に誇れる上布である。今後は、バリエーションに富んだ製品化に取り組んでいきたい」と意欲を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!