04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年8月31日(金)9:00

交通マナーの啓発へ/宮古島署が伝達

アドバイザー3人に委嘱状


宮城署長(左)から伝達を受けたアドバイザーの皆さん(中央の3人)。右は照屋隆副署長=30日、宮古島署

宮城署長(左)から伝達を受けたアドバイザーの皆さん(中央の3人)。右は照屋隆副署長=30日、宮古島署

 宮古島署(宮城英眞署長)で30日、県警本部長からの交通アドバイザー委嘱状伝達式が行われた。委嘱を受けたのはアイランダー・アーティストの下地暁さん、エフエムみやこの與那覇光秀さんと伊波里菜子さんの3人。伊波さんは初めての委嘱。任期は2012年7月23日から1年間。


 伝達式で宮城署長は「交通に関しては警察の取り締まりもあるが、今後もメディアを通して飲酒運転、交通安全、マナーの啓発に協力してほしい」とあいさつした。

 委嘱を受けた3人を代表して下地さんは「私たちもアドバイザーの一員として島の安心安全につながるよう、音楽活動やラジオなどを通して呼び掛けていきたい」と話した。

 初めて委嘱を受けた伊波さんは「委嘱を受けたので、しっかりと意識を高めて取り組みたい」と抱負を述べた。

 交通安全アドバイザーは県内に114人。宮古島では3人が委嘱されている。

 同アドバイザーの活動は、交通事故、飲酒運転など交通関係の情報を宮古島署が提供し、アドバイザーが放送などを通して、交通ルール、マナーの順守や交通事故防止などの意識を高めることが主な目的。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!