04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
イベント
2012年9月23日(日)9:00

宮古空港施設を見学/「空の日」で親子イベント

化学消防車の放水を間近で見学する参加者=22日、宮古空港

化学消防車の放水を間近で見学する参加者=22日、宮古空港

 宮古空港や航空機に親しんでもらおうと、「空の日(20日)・空の旬間(20~30日)」にちなんだイベント「管制タワー見学など空港施設バスツアー」(主催・宮古空港管理事務所・『空の日』・『空の旬間』宮古空港実行委員会)が22日、同空港で行われた。親子連れら100人余が参加。万が一に備えた化学消防車や航空管制業務の役割などを学んだ。


 「空の日」は、1940(昭和15)年に制定された「航空日」が始まりとされる。この年の「航空日」は9月28日に行われたが、41年に航空関係省庁間協議で9月20日に決定された。

 さらに民間航空再開40周年に当たった92年(平成4)年、9月20日が「空の日」、同20~30日が「空の旬間」として設けられた。今年で20年。宮古空港でのイベントは2年ぶりの開催となった。

 参加者らは、バスで空港の制限区域内に移動。化学消防車の試乗会では、子どもたちは運転席に座り、うれしそうな表情を見せていた。

 気象現業室では飛行機が約250㌔の速度で浮き上がることなどを学んだ。

 親子3人で参加した銘刈梨香さんは「子どもたちが飛行機に関心を示していたので、とても良かった。来年も参加したい」と笑顔だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!