04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
教育・文化
2012年10月1日(月)22:36

勇壮に棒振り奉納/野原集落

マストリャーで豊年祈願


男性たちが勇壮な棒振りを奉納した=9月30日、野原公民館

男性たちが勇壮な棒振りを奉納した=9月30日、野原公民館

 上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる9月30日夜、野原公民館であり、男性たちは勇壮な棒踊りを、女性たちは優雅な舞を奉納し、豊年を祈願した。マストリャーの語源は昔、穀物などを「升取屋」と呼ばれる升元で納めていたことに由来する。


 野原集落内の「子組」「寅組」「午組」「申組」の4カ所のマスムトゥ(升元)で酒宴を開いた男たちが、かねの音を響かせ、午後9時30分ごろ、公民館に到着。午後10時にマストリャーが開幕した。

 男たちは勇ましい掛け声を上げながら、棒踊りを披露。女性はクバの扇などを手に踊りを披露。最後は全員でクイチャーを踊った。

 会場には市民や観光客らも多数訪れ、長年受け継がれてきた地域の伝統行事を満喫した。

 野原集落の伊藤勝区長は「台風が心配で、天気図とネットばかり見ていた。集落最大の行事なので、台風一過のよい天気になり、月もよく見えてよかった」と話した。

 「野原のクイチャー」は2002年に国選択無形民俗文化財に指定された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!