04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
産業・経済
2012年10月23日(火)9:00

出品牛の仕上がり順調/県共進会

今年こそ上位入賞/宮古代表8人を激励


多くの畜産関係者が参加して県共進会出品者を激励した=22日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

多くの畜産関係者が参加して県共進会出品者を激励した=22日、JAおきなわ宮古地区本部ホール

 第38回県畜産共進会に出品される宮古代表牛の所有者を激励する会が22日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで開かれた。同振興会や和牛改良組合、JAなど畜産関係機関・団体から多数の関係者が駆け付け、県共進会での上位入賞に大きな期待を込めた。県共進会は来月8、9の両日、南部家畜市場で開催される。


 激励会は宮古地区農業振興会が主催。会長の下地敏彦市長は「今年こそは良い成績を収めてほしい。そうすることが『宮古の牛は素晴らしい』というアピールになる。残された期間、出品牛をしっかりと仕上げてほしい」と激励した。

 県宮古農林水産振興センターの與那嶺宏明所長(代読)は、宮古代表牛に仕上げた出品者の努力をたたえた上で「宮古地区における今後の和牛改良、畜産振興のリーダーとしての活躍を期待している」と述べた。

 この日激励された出品者は松川晋さん、伊山和吉さん、佐和田博さん、前里恵春さん、砂川健治さん、松原秀樹さん、大海の上地良淳さん、松原せつ子さんの8人。

 代表して上地さんが「出品牛の仕上がりは順調。現在の調子を維持し、共進会には万全な体制で審査に臨むことができる」と力強い決意を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!