04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
イベント 教育・文化
2010年6月29日(火)14:43

島草履に美ら島総体ロゴ/宮総実 手作り記念品作成講習

美ら島総体のロゴの下書きなどの作業をする生徒ら

美ら島総体のロゴの下書きなどの作業をする生徒ら

 美ら島沖縄総体2010の一人一役活動の一環で、宮古総合実業高校(下地廣治校長)は28日、選手らに贈呈する手作り記念品作成講習会を開いた。クラスの代表らが指導を受け、島草履に美ら島総体のロゴを一つ一つ丁寧に彫り込んだ。今週中に各クラスで作成し、281足を完成させる。

 記念品作成は県内全校に作成が割り当てられ、約4万足を準備。県外から訪れる選手や監督らに、出場記念としてプレゼントする。
 
 生徒らは型紙を使用してデザインを下書きした後、彫刻刀やカッターで彫り込んだ。花びらの曲線を描くため慎重に彫刻刀を動かすなど、集中した表情で取り組んでいた。

 
 講習会に参加した生徒を中心に各クラスで作成。その後、メッセージカードとともに袋詰し、大会事務局に送付する。
 
 同校美ら島総体生徒実行員の平良美香さん(3年)は「大会まで残り1カ月。沖縄らしい総体にするために盛り上げていきたい」と語った。
 
 作業を行った新城綾華さん(同)は「1時間くらい掛かって完成させた。指が疲れたが楽しい作業だった。選手の皆さんには頑張ってもらいたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!