04/21
2025
Mon
旧暦:3月23日 先勝 己 穀雨
教育・文化
2012年11月7日(水)9:00

根間、下地さん全国へ/宮高美術部

根路銘さんは九州派遣


優秀賞を受賞した根間さん(前列左から2人目)、下地さん(同3人目)、根路銘さん(同4人目)と出品した7人の皆さん。後列左は瑞慶山教諭。後ろの作品は左から「露地」「岬」「邪」=6日、宮古高校

優秀賞を受賞した根間さん(前列左から2人目)、下地さん(同3人目)、根路銘さん(同4人目)と出品した7人の皆さん。後列左は瑞慶山教諭。後ろの作品は左から「露地」「岬」「邪」=6日、宮古高校

 宮古高校で6日、県高等学校総合文化祭美術・工芸部門で優秀賞を受賞した根間すみれさん(2年)と下地真維さん(同)を全国大会に派遣すると発表した。全国大会への派遣は2002年以来10年ぶり。また同大会で同じく優秀賞を受賞した根路銘夏帆さん(1年)を九州大会に派遣する。同部からは10人が出品した。


 根間さんの作品は佐良浜の雨上がりの路地を油彩で描いた「露地」。下地さんはアクリル画で東平安名崎を描いた「岬」で共に50号(たたみ半畳ほどの大きさ)のキャンバスに描かれている。根路銘さんは鉛筆画で「邪」と題し邪心のイメージを表現した。

 根間さんは「県大会では質の高い作品が多かったので、自信は余りなかった。派遣決定を聞いて、うれしい」。また、下地さんは「去年が優良賞だったので、今年は優秀賞を狙っていた。派遣が決まって驚いているし、うれしい」。根路銘さんは「優秀賞が取れるかどうか分からなかったので、結果を聞いてほっとした」とそれぞれ喜びを語った。

 美術部顧問の瑞慶山隆司教諭は「今回10年ぶりの派遣なので、みんなの頑張りをたたえたい」と話した。

 県大会には平面(絵画など)に214点、立体に33点の参加があった。

 全国大会は2013年7月31日から長崎県で、九州大会は同年7月12日から佐賀県で開催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!