04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
環境・エコ 社会・全般
2010年6月25日(金)15:33

慰霊の日にライトダウン/宮古島市 平和とエコ考える日に

エコキャンドルの明かりで食事を楽しむ観光客ら

エコキャンドルの明かりで食事を楽しむ観光客ら

 命を考える「慰霊の日・ライトダウン」(宮古島市主催)が23日午後8時から、市街地を中心に行われ飲食店などが照明を落とした。市は「ライトダウンすることで、この日を悲惨な沖縄戦を風化させないと共に、命という観点から平和と自然保護を考える日」として市民に広く協力を呼び掛け実施している。今年で2回目。
 
 市内西里にある飲食店では入り口に「命を考える『慰霊の日・ライトダウン』協力店舗。ただいま実施中」と張り紙し、店内の照明を消し、エコキャンドルをともして接客した。
 
 店主の山本小太郎さん(47)は「慰霊の日は沖縄にとっての終戦記念日。
 
この日に店に来てくれるお客さんに知ってもらうのは大切なことだと思う。これからも続けていく」と話した。
 
 三重県から観光で西表島に住む友人と宮古を訪れていた平田陽子さん(33)は「慰霊の日があるというのを初めて知った。忘れてはいけない日だと思う」。また山岸史枝さん(32)は「西表島に住んで3年になるが今回宮古に来て初めて知った。大切な日なので休日にするのは良いと思う」と感想を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!