04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
産業・経済 社会・全般
2010年6月25日(金)15:37

ホウレンソウを初出荷/無農薬、初日は島外へ200㌔

出荷作業を行う従業員ら=24日、野菜ランドみやこ

出荷作業を行う従業員ら=24日、野菜ランドみやこ

野菜ランドみやこ
 みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する就労継続支援A型事業所「野菜ランドみやこ」は24日、ホウレンソウ約200㌔を初めて出荷した。この日は島外に向けて出荷したが、近日中には市内でも販売する予定。
 
 同事業所はこのほど完成した。一般雇用従業員として働く障害者15人がホウレンソウなどを周年栽培する事業所で、年間の売り上げは4000万円を目指している。
 
 24日は「サラダほうれん草」を出荷。従業員が水耕栽培されたホウレンソウの下葉を丁寧に取り、袋に詰める作業で汗を流した。
 
 伊志嶺理事長は「初出荷なのでトラブルも予想したが、何の問題もなく出荷することができた。ただ、これからが大切。いつも気を引き締めて、初心を忘れずに取り組んでいきたい」などと話し、初出荷を喜んだ。
 
 出荷したホウレンソウは、冷たい養液を循環させるナッパーランドシステムという特殊な技術で栽培され、夏場の栽培も可能。収穫の3日前には真水を流してあくを抜き取るため、サラダとして食することができる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!