04/20
2025
Sun
旧暦:3月23日 先勝 己 穀雨
スポーツ
2012年11月22日(木)9:00

五輪選手がやって来る/キッズアスリートPJ

来月7日 日本最速・江里口らが指導


キッズアスリートPJを告知する長濱副市長(中央)。左は体育協会の本村博昭会長、右は川満弘志教育長=21日、宮古島市陸上競技場

キッズアスリートPJを告知する長濱副市長(中央)。左は体育協会の本村博昭会長、右は川満弘志教育長=21日、宮古島市陸上競技場

 陸上競技の国内トップクラスの選手が子どもたちを指導する日本陸上競技連盟のキッズアスリート・プロジェクトが来月7日、宮古島市陸上競技場で開催される。男子短距離で国内現役最速の江里口匡史、女子やり投げ日本記録保持者の海老原有希ら五輪選手が小学生を指導する。8日には中学生以上を対象とする陸上クリニックが開かれる。21日に長濱政治副市長らが会見を開いて告知した。


 このプロジェクトは、日本を代表するトップアスリートが全国各地の小学校を訪問し、「走る、跳ぶ、投げる」の楽しさを伝えることが狙い。2006年11月に東京都杉並区和田小学校で開催して以来、年間9~10会場で実施。11年末までに全国45の小学校をトップ級の選手が訪問してきた。

 当日は江里口、海老原選手のほかハードルの八幡賢司、跳躍の戸邉直人、短距離の小島茂之ら日本を代表する5選手が来島。午前9時30分にスタートし、種目別のデモンストレーションを披露した後、東小学校など7校から集まる計394人の児童を指導する。

 長濱副市長は「トップアスリートに指導してもらえる機会はなかなかない。子どもたちにとって大きな力になる」と述べた。

 8日の陸上クリニックは江里口、戸邉、海老原の3選手が講師を務める。午前10時にスタートして種目別の練習を行う。参加者は22日から28日まで募集。申し込み方法は、市総合体育館1階の市民スポーツ課(電話72・4469)にある申し込み用紙に必要事項を記入し、宮古工業高校(電話72・3185、ファクス72・8041)の本村教諭に提出する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!