04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
産業・経済
2010年5月11日(火)15:25

「夢産品」売り込みへ/本土のデパートで初  アララがま物産振興会

物産展への協力を下地市長(右手前)に依頼する砂川代表理事(左手前)と上地事務局長(左奥)=10日、市平良庁舎

物産展への協力を下地市長(右手前)に依頼する砂川代表理事(左手前)と上地事務局長(左奥)=10日、市平良庁舎

アララがま物産振興会の砂川佳一代表理事と上地和彦事務局長が10日、下地敏彦市長を市平良庁舎に訪ね、15日から9日間、そごう神戸店で開かれる「めんそーれ沖縄物産展」に「夢産品宮古島」の名称で初めて宮古島から20社、70品目以上が出品されることから、同振興会が関西宮古郷友会などへの呼び掛けを含め市の協力を求めた。これに対し下地市長は「全面的に協力する」と快諾した。
砂川代表理事は「6月23日から28日まで東京の三越日本橋店での開催も決まっており、今後輸送費やミス宮古などの派遣も含めた、物心両面での協力をお願いしたい」と依頼した。
 下地市長は「素晴らしい企画なので、ぜひ頑張ってもらいたい。市長名で郷友会への呼び掛けもやります」と積極的に協力することを約束した。
 「めんそーれ沖縄物産展」は毎年、全国のデパートなどで開催されているが、宮古島からの出店は今回が初めて。砂川代表理事は今後も有名デパートなどでも開催する意向を示した。
 宮古島から出品される主な品目は▽ゴーヤー▽島らっきょう▽アーサ▽海ブドウ▽黒糖▽宮古みそ▽ぱなぱんびん▽マンゴージュース-など70品目以上の野菜、果物、海産物、農産加工品で、泡盛も出品される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!