04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2013年1月11日(金)9:00

救急出動 年末年始28件

市消防本部まとめ 前年比16件減



119番通報を受理する高機能指令センター=10日、市消防本部

119番通報を受理する高機能指令センター=10日、市消防本部

 宮古島市消防本部のまとめによると年末年始(月日から1月3日)までの救急出動は28件で前年同期の44件を16件下回ったことが分かった。



 このうち出動が最も多かったのが急病の19件だった。次いで一般負傷の5件、CPA(心肺停止)が2件、交通救急と転院がそれぞれ1件だった。


 日別に見ると12月30日が4件、31日が3件、1月1日が7件、2日が10件、3日が4件だった。同本部によるとこの時期はぜんそくの発作や発熱、風邪の症状での救急車の要請が多いという。


 署所管内別に見ると市消防署管内が20件、上野出張所管内が3件、伊良部出張所間内が5件だった。


 住宅の固定電話からの119番通報は電話番号でその住宅が特定できるため転居後、NTTに住所や名義変更の届け出が行われていないと、古い情報が表示されてしまう。


 救急出動は災害が起きている地点の確認後に初めて出動指令を出す。市消防本部は転居の届けが出ていないと災害地点の確認に時間が掛かるため、転居後は速やかに変更をNTTなどに届け出てほしいと呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!