05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
スポーツ
2013年1月12日(土)9:00

安全運営と成功誓う/トライアスロン

大会100日前で残暦板除幕


関係者がロープを引き残暦板の除幕をした=11日、市役所平良庁舎

関係者がロープを引き残暦板の除幕をした=11日、市役所平良庁舎

 第29回全日本トライアスロン宮古島大会(宮古島市など主催)まで残り100日となった11日、大会本番(4月21日)までの残日数を示す残暦板の除幕式が市役所平良庁舎で行われた。


 大会長を務める下地敏彦市長と関係者らが集い、大会の成功に向けて決意を新たにするとともに、安全安心の大会にするために市民と関係機関に理解と協力を求めた。

 除幕式で下地市長は「宮古島大会は世界的な大会として参加希望者が年々増加している。今年も宮古島が舞台の『感動のドラマ』を演出し、安全な大会運営に向け職員一同鋭意努力し素晴らしい大会にしたい」とあいさつした。

 同大会の競技委員長を務める本村博昭市体育協会長は「宮古島大会は世界のアスリートがあこがれる大会。私たち関係者が心を一つにして今年の大会も成功させるためにしっかり取り組みたい」と述べた。

 そのほか、協賛企業を代表して日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社の大城善信支社長もあいさつを行い、大会成功に向け協力を約束した。

 除幕後は、市議会の富永元順副議長の音頭で乾杯し、関係者らは大会成功に向け決意を新たにした。

 29回大会の最終の申し込み者数は、3357人で前回大会よりも384人増加した。 

 大会は午前7時に与那覇前浜ビーチをスタート。スイム3㌔、バイク155㌔、ラン42・195㌔の計200・195㌔で競われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!