04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
イベント スポーツ
2010年6月7日(月)19:18

100マイル/新井が総合優勝

トップでゴールしガッツポーズを見せる100マイルの部優勝の新井

トップでゴールしガッツポーズを見せる100マイルの部優勝の新井

100㌔は遠藤が初V/402人参加しスピード競う
 第3回ツール・ド・宮古島2010(主催・宮古島市ほか)は6日、大会2日目のロードレースが行われた。100マイルの部に146人、100㌔の部に256人の計402人が出場し、スピードを競い合った結果、100マイルは新井康文(25)=沖縄=が、100㌔は遠藤優(25)=千葉=がそれぞれ初優勝を果たした。女子は100マイルで塩野絵美(30)=東京=が2連覇を達成、100㌔は昨年2位の前島律子(44)=東京=が制した。
 
 スタート前に行われた開会式で同大会実行委員会長を、務める下地敏彦市長が「宮古島の海、風、太陽の豊かな自然を満喫しながら記録および自己への挑戦、そして思い出に残るレースになるよう健闘を祈念します」と選手を激励した。
 
 島内を2周する100マイルの部は、午前7時に下地公園前をスタート。1周目は東平安名崎付近まで10人ほどが先頭集団を形成していたが、その後の坂道で分散し始め、1周目終了時には先頭は10人程度に。その後、先頭は6人に絞られ、最終ストレートでのスプリント勝負となったが、レース終了後「登り坂で足を温存していた」と語った新井が、わずかの差で永田将司(30)=大阪=を抑えトップでゴールした。
 
 午前7時30分スタートの100㌔の部は、レース中盤の比嘉ロードパーク付近からペースが上がりはじめ、終盤は8人ほどの先頭集団に。最後のストレートでは3人が先行したが、その中から遠藤が抜け出し優勝を勝ち取った。
 
 完走者数は100マイルが125人で完走率85・6%、100㌔は201人、78・5%だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!