11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化
2013年2月3日(日)9:00

復元上布など一堂に/宮古織物文化展始まる

きょうシンポジウム開催/市中央公民館


「御絵図」柄を復元させた宮古上布などを展示する宮古上布保持団体のコーナー=2日、市中央公民館

「御絵図」柄を復元させた宮古上布などを展示する宮古上布保持団体のコーナー=2日、市中央公民館

 宮古の織物文化研究協議会と宮古島市、市教育委員会主催の「宮古の織物文化~未来へ向かって~」展示会が2日、市中公民館で開幕。琉球王国時代の図案見本「御絵図」の柄を復元させた宮古上布や系統別の苧麻の種類、上布を織る地機などを展示している。初日はテープカットが行われたほか、ミニワークショップや座談会なども実施。きょう3日は午後1時からシンポジウムが行われる。


 宮古上布保持団体、宮古苧麻績(ブーン)み保存会、宮古織物研究会の3団体で構成される宮古の織物文化研究協議会は、文化庁の補助事業を活用し2010年度から3年間、宮古上布をはじめ苧麻など天然繊維による織物の調査、研究、情報発信などを行うための活動に取り組んできた。今展示会は3年間の成果を披露するとともに、宮古の織物文化の広報、普及を目的に開催された。

 開会に先立ちセレモニーが行われ、下地敏彦市長、宮古上布保持団体の新里玲子代表、宮古苧麻績み保存会の下地正子会長、宮古織物研究会の下地和宏会長によるテープカットが行われた。下地市長は「協議会が活動した3年間の集大成。シンポジウムも開催するので市民の皆さんにはぜひ、足を運んでほしい」と呼び掛けた。下地和宏会長は「3団体が連携しての事業は今回が初めて。これを機に県外や世界に向かって上布を宣伝していきたい」と抱負を述べた。

 展示会は、上布保持団体が中央公民館2階研修室で、琉球王国時代に貢納布を織らせるため描かれた図案見本「御絵図」の柄を再現させた宮古上布6点などを展示させているほか、復元に携わった6人の制作者が復元の苦労などを語る「ギャラリートーク」などが行われた。

 苧麻績み保存会も2階研修室で、12種類の苧麻などの展示や苧麻績み体験など、宮古織物研究会は2階講座室で上布を織る地機などを展示している。

 宮古織物事業協同組合組合も展示を行っているほか、「宮古の地機と織物いろいろ」と題した座談会も開かれた。

 展示会はきょう3日も午前9時から開かれるほか、同日午後1時からはシンポジウムを開催。デザイナーの藤原大氏が「宮古の織物文化の可能性と未来」をテーマに基調講演を行うほか、協議会参加3団体による事業報告、宮古の織物をテーマとしたパネルディスカッションが行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!