04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
産業・経済 社会・全般
2010年6月3日(木)20:59

市長が奉仕団員を激励/赤十字 社資募集訪問出発式

出発式で奉仕団員らを激励する下地市長

出発式で奉仕団員らを激励する下地市長

 宮古島市地区赤十字奉仕団による2010年度社資募集事業所訪問出発式が2日、市役所平良庁舎1階玄関前で行われた。日本赤十字宮古島市地区長を務める下地敏彦市長が「活動趣旨を多くの人に理解してもらい協力を呼び掛けて下さい」と奉仕団員らを激励した。 
 社資とは、赤十字社の活動財源となる個人・法人社員からの社費と、寄付金を総称した呼び方。宮古島市地区の目標額は810万9000円だが、09年度実績は564万9794円で達成率は69.7%だった。
 
 事業所を回り社費協力要請行っている奉仕団員らに対し下地市長は「奉仕団の地域における草の根活動が、社資募集の大きな力となっていることに感謝します」とした上で「活動の趣旨を1人でも多くの人に理解してもらい、赤十字への協力を呼び掛けて下さい」と激励。奉仕団の当間良子副委員長は「企業の温かい志と皆さんの素敵な笑顔で、目標額が達成できるようお願いします」と呼び掛けた。
 
 出発式後、下地市長と訪問団員らは大和電工(宮里敏男社長)を訪ね、社資への協力を要請。宮里社長から今年度第1号となる事業所からの社資を受け取った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!