05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2013年2月13日(水)9:00

福島からツアー第1陣/農協観光郡山支店が企画

計5便、150人送客へ/「純と愛」ロケ地など巡る


ホテルアトールエメラルド宮古島の宮城遥さん(右)から宗像さんに歓迎の花束が贈呈された=12日、宮古空港

ホテルアトールエメラルド宮古島の宮城遥さん(右)から宗像さんに歓迎の花束が贈呈された=12日、宮古空港

 東日本大震災被災地の福島県郡山市から、宮古島の5島を巡るツアー(主催・農協観光郡山支店)の初便が12日到着した。18日まで5便に分け、約150人を送客する。宮古を含む沖縄のJA女性部が参加した昨年の「東北応援ツアー」の恩返しにと企画。一行39人は2泊3日の日程で、NHK朝の連続テレビ小説「純と愛」のロケ地などを巡る。


 初便は午後3時すぎ、宮古空港に到着した。観光協会の池間隆守専務や職員、宿泊するホテルのスタッフらが横断幕を掲げて歓迎。ホテルの女子職員が、最高齢者の宗像重さん(82)に花束を贈った。

 歓迎のあいさつで、池間専務は「温かい宮古島の旅が疲れを癒やし、楽しい思い出深い旅になるように」と祈念した。

 北島俊也JA郡山市営農経済部長は「宮古島から元気をもらい、これからのパワーにしたい」と島の旅に思いをはせた。北島部長によると、震災から約2年経った現在、福島県では風評被害や除染作業が残っているものの、深刻な状況は脱した。

 郡山市の朝の気温が氷点下だったのに対し、到着した時の宮古島は25度を超える真夏日。ツアー客らは「夏みたい」「服を脱いでも脱いでも暑い」と、好天を喜んだ。

 今回のツアーは、宮古島が「純と愛」の舞台であることや温暖な気候、コバルトブルーの海など島の特徴を前面に打ち出し、「あったかのんびりの旅」とのキャッチフレーズで募集した。

 参加者らは宮古、来間、伊良部、下地、池間島5島の景勝地巡りを楽しむ。伊良部島では「純と愛」のロケ地「ホテルサウスアイランド」で昼食をとる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!