04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2013年2月23日(土)9:00

「e―Taxは速くて簡単」

市長が電子申告をPR/まもる君が利点説明


「宮古島まもる君」に扮した税務署職員(左)から説明を聞き申告手続きを行う下地市長=22日、市長室

「宮古島まもる君」に扮した税務署職員(左)から説明を聞き申告手続きを行う下地市長=22日、市長室

 インターネットを使って確定申告が行える国税電子申告・納税システム(e―Tax)を広く市民にPRするため、下地敏彦市長によるe―Tax申告が22日、市長室で行われた。下地市長は、宮古島税務署(大角良昭署長)から「e―Tax特別推進官」に任命された「宮古島まもる君」に扮した税務署職員から説明を聞き、申告手続きを行った。


 宮古島税務署では、3月15日までの確定申告期間中、「ネットなら、だいず便利さいがー」を合い言葉に、e―Tax申告を推進する広報活動を実施。その一環として今回、市長による申告が行われた。

 市長室では、確定申告がスタートした18日に特別推進官の辞令を受けた「宮古島まもる君」に扮した職員が、e―Tax申告のメリットとして、最高3000円の税額控除▽自宅で申告できる▽添付書類の提出省略▽還付がスピーディー▽24時間いつでも利用可能―の5点を説明。その後、下地市長がパソコンを使ってe―Tax申告を行った。

 下地市長は「昨年もe―Tax申告をしたが、税務署に行くことなく、パソコン操作だけでできるので簡単。速くて確実にできるので、市民の皆さんもぜひ、e―Taxを使って申告をしてほしい」と呼び掛けた。

 大角署長は「e―Taxの利用率は7割ほどになっている。これからもさらに活用してほしい」と語った。

 確定申告やe―Taxに関する問い合わせは宮古島税務署(電話72・4874)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!