04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
教育・文化
2013年3月19日(火)9:00

川満さん(宮古出身)が板東さんと共演/人間国宝との舞台に感激

「聞得大君誕生」で


人間国宝の板東玉三郎さん(右)の相手役を演じる川満さん=17日、国立劇場おきなわ

人間国宝の板東玉三郎さん(右)の相手役を演じる川満さん=17日、国立劇場おきなわ

 【那覇支社】歌舞伎俳優で人間国宝の坂東玉三郎さんと宮古島市出身の川満香多さんが共演した新作組踊「聞得大君誕生」(大城立裕作)の最終公演が17日、浦添市の国立劇場おきなわで上演された。


 公演後、川満さんは「とりあえず無事に終演を迎えて、いろいろな思いはあるが今は言葉にならないほど感激している」と述べ、「小さい頃からテレビで歌舞伎座の舞台を見たことがあるが、人間国宝という偉大な人と共演でき、しかも相手役ということで、すごく緊張し不安もあったが、また、すぐに演じたい気持ちだ」と話した。

 沖縄の伝統芸能「組踊」について川満さんは「組踊自体が県内はもとより宮古でも、どんなものなのか分からないと思うので、まずは知ってもらえるように、舞台を作っていきたい」と述べた。

 物語は、玉三郎さん演じる琉球国王の妹が国を守る最高神女になるまでを描き、多くの観客の感動を誘った。宮古からも20人以上が会場に訪れた。

 川満さんは琉舞研究家で「穂花会」を主宰する亀浜律子さんの甥にあたる。師匠の亀浜さんは「無事に終えて安心した。良く頑張ってくれた。甥っ子でもあるので東京と沖縄での全公演をそばで見守り続けてきた。共演できていろいろ学んだと思う」と感慨深げに話し、「沖縄の芸能は若手が支えているので、今後も盛り上げていけるように努力してほしい。宮古の歌や踊りの文化芸能面でも頑張ってほしい」と今後の活動に期待を寄せた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!