05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2013年3月20日(水)9:00

砂川さんが「博愛の里賞」/上野「美ぎ庭」コンテスト

4人と1団体を表彰



賞状を手に記念撮影=19日、市役所上野庁舎玄関前

賞状を手に記念撮影=19日、市役所上野庁舎玄関前

 博愛の里上野地域づくり協議会(野原勝也会長)主催の「美(か)ぎ庭(みなか)」コンテストの表彰式が19日、市役所上野庁舎玄関前で行われた。表彰を受けたのは、個人が「博愛の里賞(最高賞)」の砂川勝栄さん=名嘉山=ら4人、団体は公民館を花いっぱいにして「公共美化賞」を受賞した豊原自治会。砂川さんは「入賞はうれしい。今後は手入れする時間を増やし、賞に恥じない庭にしたい」と喜びを語った。



 同コンテストは、庭の美化による心豊かな地域づくりに資する目的で開催している。


 表彰式で野原会長は「あなたは常日頃地域住民の心を和ませる美ぎ庭づくりに努めた」と表彰状を読み上げ受賞者に手渡した。審査講評では、出品された庭はいずれも個性豊かだったと評価し、「今後とも他の模範として、美しい庭づくりに頑張って」と激励した。


 砂川さんの庭は約150坪と広い。美しく形作られたマツやガジュマル、クロキ、モンパノキなどが、個性的な姿で立ち並ぶ。住宅を新築したのは14年前。そのころ50㌢程度と小さかった木は、今では2・5㍍以上と大きく成長した。


 表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)
 博愛の里賞=砂川勝栄(名嘉山)▽景観美化賞=我如古俊雄(新里)▽アイデア賞=砂川正吉(豊原)▽花いっぱい賞=伊地淳哲(同)



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!