05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2013年3月22日(金)9:00

建物完成、来月オープン/新あたらす市場

地産地消拠点機能を充実


建築工事が完了した新あたらす市場=20日、JAおきなわ宮古地区本部

建築工事が完了した新あたらす市場=20日、JAおきなわ宮古地区本部

 JAおきなわ(砂川博紀理事長)が宮古地区本部前で建設を進めてきたJAファーマーズマーケット新「あたらす市場」の建築工事は、20日までにほぼ完了した。今後、内部設備を整えて4月5日にオープンする。売場面積は、現施設の1・5倍の492平方㍍。陳列スペースを広げて、地元農産物の種類を増やすことで、地産地消の拠点機能を一層充実させる。


 売場には、会員600人が丹精込めて育てた野菜や果樹、畜産物、加工品を豊富に取りそろえる。同市場は「朝取り新鮮な野菜」や「安さ」が特徴。商品の「安全、安心」のため「顔の見える販売方法」を採用しバーコードに、生産者名を表示した。

 地元農産物に付加価値を付ける「加工室」は、Aコープ城辺店に委託する。マンゴージュースやハンバーグ、天ぷらなど宮古ならではの総菜を多くそろえて販売。ピロティーには椅子とテーブルを備え、食事をゆったりと楽しめるように工夫した。

 現市場の建て替えは、現在の建物が旧農民研修センターを改装した多目的ホールの設計で店舗に合わず、老朽化も著しいなどの課題があるため、これを改善し快適な買い物空間を提供する目的で実施した。

 商品を納品する会員や利用者が年々増えて、陳列場所の確保に苦慮している状況にも対処した。構造は、年寄りに優しい段差のないバリアフリーにした。

 総事業費は、約2億5000万円。国の補助事業を導入した。延床面積は、862平方㍍と広い。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!