05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2013年3月22日(金)9:00

稽古の成果を舞台発表/市社協主催

芸術・文化講座が修了


三線演奏を披露する宮古地区視覚障害者福祉協会の皆さん=21日、平良老人福祉センター

三線演奏を披露する宮古地区視覚障害者福祉協会の皆さん=21日、平良老人福祉センター

 障害者の社会参加を促進する芸術・文化講座の修了式(主催・市社会福祉協議会)が21日、平良老人福祉センターで行われた。三線や琉舞、太鼓の各講座を受講した約70人が舞台で成果を披露し交流を深めた。


 同講座は、市から委託された地域生活支援事業の一環。障害者の芸術・文化活動を振興するため、作品展や音楽会など芸術・文化活動の発表の場を設けるとともに、創作意欲を高めるための環境整備や支援を行う。

 受講生たちは月2回、それぞれの講師から指導を受けながら、1年間にわたり稽古を重ねてきた。

 修了式のオープニングで三線演奏を披露した宮古地区視覚障害者福祉協会のメンバーは、1月に行われた県の音楽発表会で準優勝するなど同講座の成果を存分に発揮した。

 市社協の下地信広事務局長は「講座で身に付けた芸をさらに磨いて人生を謳歌してほしい」とあいさつした。

 この後、受講生たちの琉舞や太鼓演舞が披露され、会場は和やかな雰囲気に包まれた。

 講師は長田千枝美さん(玉城琉敏風会)▽前里博美さん(島袋本流紫の会)▽儀間京子さん(三線)▽久貝美智江さん(風の神太鼓)-の4人が務めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!