04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政
2013年4月2日(火)9:00

2013年度がスタート/宮古島市

市長が訓示、辞令交付/職員ら公正な職務誓う


下地市長から辞令を受け取る新採用職員=1日、市中央公民館大ホール

下地市長から辞令を受け取る新採用職員=1日、市中央公民館大ホール

 新年度のスタートを迎えた1日、2013年度宮古島市定期人事異動辞令交付式が市中央公民館などで開かれた。市長部局と上下水道部は同公民館大ホールで行われ、下地敏彦市長が、新採用者34人を含む対象職員136人に辞令を交付。「新たな気持ちで、それぞれの職場で仕事に励んでほしい」と呼び掛けた。新採用職員を代表して古謝将人さんが、全体の奉仕者として誠実、公正に職務を執行することを誓った。


 市長部局と上水道部の辞令交付は、昇進を含む異動や市長部局以外への出向、他部局からの採用、新採用者に行われた。下地市長は一人一人の名前と配属先などを読み上げ、職員に手渡した。

 交付後、職員への訓示で下地市長は、課長級以上の職員に対しては同日中での新職場就任を、そのほかの職員には1週間以内での引き継ぎ終了と新職場業務開始を指示。「新たな仕事に向け、取り組むことに期待している」と激励した。

 新採用職員に対しては「市民にとってはきょうから宮古島市の職員。(業務が)分からないでは通らない。分からなければ先輩に聞いて、市民に対し親切、ていねいに対応することが大事。しっかり職務に励むことをお願いしたい」と呼び掛けた。

 秘書広報課に配属された古謝さんが新採用職員を代表して、「公務を民主的かつ能率的に運営すべき責務を深く自覚し、全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を執行することを固く誓います」などとする宣誓書を読み上げた。

 教育委員会や消防本部などでも辞令交付が行われ、川満弘志教育長、来間克消防長が対象職員に辞令を手渡した。新年度の新採用職員数は消防本部の6人を加え計40人。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!