04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
イベント スポーツ
2013年4月20日(土)9:00

健闘誓い「乾杯!」/トライワイドーパーティー




声高らかに「乾杯!」。健闘を誓い合う出場選手たち=19日、市総合体育館

声高らかに「乾杯!」。健闘を誓い合う出場選手たち=19日、市総合体育館

 第29回全日本トライアスロン宮古島大会のワイドーパーティーが19日午後、市総合体育館で開かれた。出場1500人余の選手をはじめ大会スタッフ、ボランティアが交流を深め、当日の健闘を誓い合った。選手は乾杯を繰り返しながら笑顔で交流を深め、リラックスした表情で本番前の和やかな祭りを楽しんだ。

 会場には地元のビールや泡盛をはじめ、パパイアの煮物、モズク、サタパンビン、紫イモもちなど郷土料理がずらりと並んだ。選手たちに人気だったのはやはり郷土料理のコーナーで長蛇の列ができていた。
 選手らは、この大会を通じて知り合った仲間との再会を喜びながらパーティーを満喫。宮古島のトライアスロンでつないだ絆を確認するとともに本番に向けて気を引き締めた。

 愛知県から出場の日比野幸喜さん(52)は22回出場のベテラン。「友達がたくさん出るし、応援してくれる人もいる。みんなの期待に応えられるよう精いっぱい頑張りたい」と話した。
 東京都の川邉進さん(46)はロング初挑戦。「宮古島に来て驚いたのは海。とてもきれいだった。初めてのロングトライアスロンだけど完走を目指して頑張りたい」と抱負を話した。

 地元宮古島市の下地盛智さん(34)は5回目の挑戦になる。「毎回、同じ目標だが、やはり完走を目指したい」ときっぱり。「妻や子に父親らしいところを見せたい。子どもには『やればできる』ということをトライアスロンを通じて伝えていきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!