04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
イベント スポーツ
2013年4月23日(火)9:00

〝強人〟ら誇らしく/トライ表彰式

入賞者の栄光たたえる/激戦から一夜明け


総合の部で10位までに入賞し表彰を受けた選手たち=22日、市総合体育館

総合の部で10位までに入賞し表彰を受けた選手たち=22日、市総合体育館

 第29回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市ほか)の閉会式・ふれあいパーティーが22日、市総合体育館で開かれた。表彰式では連覇を達成した総合の部優勝のアントン・ブロックヒン選手(27)=ウクライナ=と女子の部優勝のベアテ・ゴエーツ選手(44)=ドイツ=に大会長杯と優勝楯などが贈られたほか、各部10位までの入賞者や各賞受賞者が表彰を受けた。来場者は拍手で入賞者の栄光をたたえた。



女子の部で10位までに入賞し表彰を受けた選手たち

女子の部で10位までに入賞し表彰を受けた選手たち

 海が荒れた影響で、大会史上初めてスイムが中止となりデュアスロンに変更された今大会。1470人が出場し、1184人が完走を果たした。

 表彰式には、過酷なレースから一夜明けた選手たちが多数、参加した。大会長を務める下地敏彦市長は「今回、初めてデュアスロンを経験した。大会はこれからも30回、50回と続けていくので、そういう意味では貴重な経験となった」との考えを示した上で、「来年は30回の節目の大会。これからいろいろな企画を考える。今回参加の皆さんに、また参加してもらい楽しんでもらいたい」と呼び掛けた。

 表彰では、ブロックヒン選手とゴエーツ選手に大会長杯と優勝楯、県知事杯、NHK沖縄放送局長杯、日本トランスオーシャン航空杯、日本トライアスロン連合杯などと副賞が、各部準優勝と3位の選手には楯と副賞が、4~10位には楯が贈られた。

 各種賞では、19歳から65歳までを九つの区分に分けた年代別の男子1~3位と女子1位、種目別男女1位、県内男女1位が表彰されたほか、男子最高齢完走者の前田博幸選手(65)=徳島=と女子最高齢完走者の松田喜美子さん(65)=大阪=に特別賞が贈られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!