04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
政治・行政
2013年5月10日(金)9:00

交流都市を行政視察

室蘭市の市議会会派 「市民ネット・むろらん」


長濱副市長(左から2人目)を表敬訪問する水江会長(右から3人目)ら「市民ネット・むろらん」所属の議員ら=9日、市役所平良庁舎

長濱副市長(左から2人目)を表敬訪問する水江会長(右から3人目)ら「市民ネット・むろらん」所属の議員ら=9日、市役所平良庁舎

 宮古島市の交流都市である室蘭市の市議会会派「市民ネット・むろらん」(水江一弘会長)所属議員5氏が8日夕、行政視察のため来島。9日には市役所平良庁舎に長濱政治副市長を表敬訪問した。


 1998年の交流都市締結以降、両市の小学生が相互に訪れるなど子どもたちによる南北交流が行われていて、昨年7月に開催された室蘭市開港140年・市制施行90周年記念式典には下地敏彦市長が参加した。

 平良庁舎を訪れた水江会長らは、昨年の記念式典への下地市長に謝意を述べるとともに、「(室蘭の)喜門岱小学校が宮古島と交流させてもらうなど、よい体験をさせてもらっている」と語った。長濱副市長は、子どもたちの交流だけでなく、経済交流も行いたい考えを示した。

 副市長表敬後、水江会長らは地下ダム資料館や宮古島メガソーラー実証研究設備、バイオエタノール製造施設などを視察した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!