04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2013年5月24日(金)9:00

昨年の食中毒発生ゼロ/県食品衛生協会宮古支部総会

衛生管理の徹底確認


今年度の事業計画などを承認した総会=23日、ホテル共和

今年度の事業計画などを承認した総会=23日、ホテル共和

 県食品衛生協会宮古支部(砂川勝弘支部長)は23日市内のホテルで第31回通常総会を開き、2012年度の事業経過報告や13年度の事業計画などを審議し承認した。表彰式では奥平玄信さん(ニューヨーク ニューヨーク)と福里俊和さん(磯亭)に食品衛生功労賞を贈呈。会の運営に尽くしたとして砂川勝弘さん(櫻亭)と比嘉雅幸さん(宮古島東急リゾート)に感謝状を贈った。支部長には、砂川靖夫さん(ホテル共和)を選任した。


 来賓祝辞を述べた仲宗根正宮古福祉保健所長は、宮古管内における昨年の食中毒発生はゼロだったことを報告。今後もゼロを継続するためには、O157などの腸管出血性大腸菌が身近かにいることを認識し、衛生管理を徹底することが重要になると注意を促した。

 昨年の活動では、食品衛生月間セレモニー(8月3日)に参加し、食中毒防止に注意を喚起したことを報告した。

 事業計画には、住民健康増進と公衆衛生の向上に寄与することや、食品衛生思想の啓蒙普及に取り組む方針などを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!