04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
政治・行政 社会・全般
2010年9月14日(火)23:02

市税不納欠損額9500万円/総務財政委 

09年度決算が審議された総務財政委員会=13日、市役所平良庁舎

09年度決算が審議された総務財政委員会=13日、市役所平良庁舎

09年度決算を審議 開会中の宮古島市議会(下地明議長)9月定例会は13日、総務財政、文教社会、経済公務の常任3委員会を開き、付託議案の審議を行った。 総務財政委員会(真栄城徳彦委員長)では2009年度決算認定の審議が行われ、歳入で市税の不納欠損額が9508万5441円あることについて委員から質問が集中した。


 砂川正吉総務部長は「滞納処分を受けた人の中で、倒産や本人死亡などで処分の執行を停止した件数が332で、額にして3606万6912円。滞納者の所在が不明で徴収不能な額が5901万8529円、1715件ある」と説明した。


市税の滞納繰越額は市町村合併をした05年度から08年度までの4年間で3億6608万5000円、9112件。


内訳は個人市民税が1972万6000円、法人市民税が603万円、固定資産税が3億2835万7000円、軽自動車税が1197万2000円となっている。

市納税課の仲宗根均課長は「一軒一軒訪ねているが、換価できる財産がないなどの理由で徴収できない場合も多い」と話した。


さらに「6月には09年度の収入未済額も滞納繰越額に加わる。09年度分も含め圧縮できるように業務を進めていく」と理解を求めた。

09年度の市税徴収率は85・7%で08年度比で0・1ポイント改善された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!