04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2013年7月18日(木)9:00

「シースカイ」料金半額に/ドイツ文化村

7~9月に20周年キャンペーン


会見でキャンペーンについて発表する長濱副市長(中央)=17日、うえのドイツ文化村博愛記念館

会見でキャンペーンについて発表する長濱副市長(中央)=17日、うえのドイツ文化村博愛記念館

 うえのドイツ文化村は今年で開業20周年を迎えることを記念して、7~9月までの3カ月間、宮古在住者であれば水中観光船「シースカイ博愛」に通常料金の半額で乗船できるなどのキャンペーンを実施する。17日、長濱政治副市長と同施設の指定管理者である南西楽園リゾートの担当者らが会見を開き、キャンペーンについて発表した。


 同施設は、1873年に台風のため座礁したドイツの商船ロベルトソン号の乗組員を上野宮国の住民らが救助し、帰国させた歴史などを踏まえ1993年に総工費48億円を掛け建設された。

 20年の節目を記念したキャンペーンとして7~9月の3カ月間、宮古在住者であれば通常、大人2000円、小人1000円の「シースカイ博愛」の乗船料金が半額の大人1000円、小人500円となる。島外在住者も、1日7回の運航のうち午前9時と午後4時の運航便は半額となる。乗船には事前予約(電話76・6336)が必要。

 リフレッシュパークプール(大人500円、小人300円)を利用した宮古在住の子どもには博愛記念館の無料入館券がプレゼントされるほか、通常、大人700円、小人400円の博愛記念館入館料が期間中は大人500円、小人200円に引き下げられる。

 博愛記念館1階で開かれた会見で長濱副市長は「指定管理者である南西楽園リゾートの理解と協力の下、シースカイの半額利用など地元住民や観光客にいろいろなサービスを提供するので、大いに利用してほしい」と呼び掛けた。

 南西楽園リゾートの担当職員は「水中観光船に乗ったことがない地元の子どももいると思う。夏休みを活用してそのほかの施設なども見学してほしい」とキャンペーン期間中の来場を呼び掛けた。

 営業時間は午前9時から午後6時。キャンペーンに関する問い合わせは、うえのドイツ文化村(電話76・3771)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!