04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
政治・行政 社会・全般
2013年7月20日(土)9:00

伊良皆村長就任を祝う/多良間村



祝福の花束を受け取る伊良皆村長夫妻=19日、多良間小学校体育館

祝福の花束を受け取る伊良皆村長夫妻=19日、多良間小学校体育館


 【多良間】伊良皆光夫氏の多良間村長就任激励会・懇親会が19日夜、多良間小学校体育館で開かれた。会場には伊良皆村長の支持者らが大勢の村民が来場。全員で乾杯して就任を祝福するとともに、今後の活躍に期待を寄せた。伊良皆村長は「スピーディーな村政運営にまい進したい」と今後に向けた抱負を語った。


 来場者の拍手に迎えられ会場入りした伊良皆村長は、村長選挙での支援に謝意を述べるとともに「村民の厳粛な負託を受け、村長として村政執行に当たる責任の重さを痛感している」と述べた。今後の村政運営については、村民自らが村について考える村民による村づくりと、村長が采配者となり強い意志を持って職員を束ね組織として動かしていくことを目指す方針を示した上で「スピーディーな村政運営にまい進したい」との抱負を語った。

 激励会発起人代表として豊見城玄淳村議は「伊良皆村長に期待している。選挙戦同様、悔いのない活躍をお願いしたい」と要望。伊良皆光夫後援会の仲本春一会長は「村の発展のため村民の皆さんと一緒に頑張ることを心からお願いしたい」と呼び掛けた。

 前村長の兼濱朝徳氏は、村のリーダーとして必要なこととして、常にチャレンジすることと、スピーディーな対応を挙げ、「良いプランがあっても実行が遅ければ村の発展は遅れる。プラン作りと実行、検証をスピーディーに行う必要があり、伊良皆村長にはその能力を十分に備え持っている」と激励した。
 懇談会では多数の村民がステージに登場し、歌や踊りの余興を披露した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!