04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
産業・経済
2013年7月24日(水)9:00

カツオ大漁に活気づく/佐良浜

1日平均7㌧水揚げ


蒸し風呂のような暑さの中、チュウバンカツオを解体する関係者ら=23日、隆一かつお節工場

蒸し風呂のような暑さの中、チュウバンカツオを解体する関係者ら=23日、隆一かつお節工場

 伊良部漁協所属のカツオ一本釣り漁船3隻が大漁に恵まれ、佐良浜が活気づいている。15日以降、3隻が水揚げした1日当たりの水揚げ量は平均7㌧で、23日までの9日間で約60㌧の総水揚げ量を達成した。生カツオの大漁に伴い、鰹節工場はフル稼働し、解体・加工作業に追われている。


 カツオ一本釣り漁船は「八幸丸」「昇栄丸」「喜翁丸」の3隻。3隻ともに連日深夜出港し、正午前には戻ってきている。

 カツオの重さは数種類あり、一匹当たり6㌔でチュウバンと称するカツオが多く水揚げされている。水揚げされたカツオは、漁協職員の立ち会いの下計量され、各工場へ運搬される。

 鰹節工場のうち、隆一かつお節工場では23日、応援で訪れた男性らが生カツオを解体。手際よくさばき、なまり節や鰹節工程へ送っていた。

 男性らは「一番おいしいカツオはチュウバン。刺し身で食べると、最高の食感と食味」とPRした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!